top of page

注意:サイト登録するとブログの記事が登録したメールに送信されてしまいます

検索

衆議院選挙

  • 執筆者の写真: airixx
    airixx
  • 2024年10月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年10月31日


下記は今回の衆議院選挙結果と投票率の結果です。

報道によると衆議院選挙の推定投票率は53.84%らしい。内閣総理大臣は選挙で選ばれた国会議員による選挙で指名が行われます。指名は両議院で行われますが、決まらない場合は衆議院で決めます。


今回の選挙で

国の顔である内閣総理大臣を選ぶことに権利行使した人が53.84%で棄権した人が46.16%。


言い方を変えれば、

衆議院解散に賛成53.84%

衆議院解散に反対46.16%

解散に賛成は2/3に達成せず!


どちらが良いのかなんて分からないけど、なんとなく、

○○県で起きた問題の結果を待たずに懲戒処分をした件に似ています。

誰かが何かを守って誰かがそれを見逃せなかった?お互いに話し合える機会があったら・・・


自民党も公認を外す・重複を認めないなら、問題が発生した時点で、そう規定すれば良かったのに、少なくとも選ばれた議員に対して背中から切りつけるみたいな仕打ち。そして支部への交付金と言う名の見舞金。


他の政党も含め、はめたのでは?と疑ってしまいます。

いずれにしても、焦点を明確にして討議したあとに処分を決定し解散して欲しかったかな。


もしかして邪魔な派閥解消させるため?




この国を地球に住む一員としてどう導くかを選ばれた国会議員一人一人が自分の信念に沿って紆余屈折しながら創造して欲しい。


と期待しています。



個人的には、給与明細とかに微妙に記載される森林税(すでに徴取)・独身税 (来年) など微妙に聴取するアレなに?ネットで見て用途は知ったけど、判りにくい。

誰の懐に入って何を得たのか今後はざっくりでなくきちんとネットを見れば判るようにして欲しいです。


と、感傷的になった衆議院選挙の感想でした。


たぶん、明日には忘れて・・・・

 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • YouTube
  • TikTok
メルカリ

© 2018.04 - 2025 Airixx.net 

サイト登録すると無駄なメールが届きますので登録しないことをお勧めします。 [menber]登録は受け付けていません。

If you register on the site, you will receive unnecessary emails, so we recommend that you do not register. [member] registration is not currently accepted.

 

bottom of page