top of page
home
forum
event
contents
Sound Journey
program
about
bio
link
総務省 電波利用ホームページ
電子申請・届出システム
日本アマチュア無線振興協会
日本アマチュア無線連盟
国土交通省航空局 無人航空機
日本ラジコン電波安全協会
ドローン登録システム
日本ドローン無線協会
エアロエントリー
月刊FBニュース
海しる/MSIL
地質図NAVI
VIDEO SALON
amateur-radio
FwriteDown
Banggood
ep-models
geocoding
AIRSTAGE
Timesclub
AliExpress
drone log
betaflight
sorapass
DIPS 2.0
D-STAR
Artlist
adobe
flyers
Litchi
リアルタイム震度
member
collection
Booking
Search
map
More
Use tab to navigate through the menu items.
ログイン
この動作を確認するには、公開後のサイトへ移動してください。
カテゴリー
すべての記事
マイ記事
DRONE
drone
並び替え:
最終更新
カテゴリーをフォロー
airixx
FPVを始めるには
はじめに 個人でDJIとかのドローンを複数持っていても使う機会は少ないし、将来の物流を目指した航空法の改正とかで、維持にお金がかかるようになりつつあるため、100g以下のドローンの気持ちが飛び、老眼も気になる年齢になったことで、2022年1月にFPVに目覚めたばかりの初心者です。 道具は、メルカリ・アマゾン・ショップで集めました。 ■ FPVでドローンを飛ばす FPVとは「First Person View」の略で「一人称視点」 「一人称視点」・・・更にわからん。 一人で・・・ FPVは、5.8GHzの電波を使用するため、 4級以上のアマチュア無線資格と管轄の総合通信局長発行の
1件のコメント
1
2023年12月13日
いいね!
1件のコメント
コメント
airixx
2025年 御津山園地の桜
豊川市内の公園では、重量100グラム以上のドローンやラジコンヘリなどの無人航空機の使用は原則禁止されています。そのため、今回は100グラム未満のドローンを持ち込んだのですが、動画保存用のマイクロSDカードのデーターが壊れてしまいました。復旧を試みたのですが、60フレームで録画したが、6フレームの画像となり、使えそうなのは 飛ばすルートを決める最初の数分だけで、本番の部分は使い物にりませんでした。当日は、人が多くて動画への映り込みが多く「削除やボカシ」作業を行うと、何の動画かわからなくなり、ほとんどを削除したためショート動画になりました。まぁ、残念な結果は毎度のことで慣れてはい
0件のコメント
0
4月08日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
航空局がドローンスクール(徳島県)を厳重注意!初事例【登録講習機関】
【引用】航空局がドローンスクール(徳島県)を厳重注意!初事例
0件のコメント
0
2024年11月01日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
ドローンを道路の上で飛ばすときは必ず道路使用許可は必要なのか?航空法と道路交通法について解説
ドローンを道路の上で飛ばすときは必ず道路使用許可は必要なのか?航空法と道路交通法について解説
0件のコメント
0
2024年10月14日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
【初心者必見!】DJI Neoの初期設定をわかりやすく解説
【初心者必見!】DJI Neoの初期設定をわかりやすく解説。(アクティベーション、機体登録、リモートID設定) DJI Avata2 裏技 秘密モード⁉️
2件のコメント
2
2024年9月30日
いいね!
2件のコメント
コメント
airixx
【DJI Neo Review】 安すぎる...超小型軽量のマイクロドローン登場!FPVドローン撮影にも使える!?
【DJI Neo Review】 安すぎる...超小型軽量のマイクロドローン登場!FPVドローン撮影にも使える!? 来年になって新しいのが出てたら・・・ また欲しくなるよね
1件のコメント
1
2024年9月20日
いいね!
1件のコメント
コメント
airixx
FAN の効果を検証
ドローン の 設定をするとき、FC の温度上昇をファンで抑えるけど、どの程度 効果があるのか? ファンを使った場合と使わない場合で、FCの温度が60℃になるまでの時間を調べました。 結果 ファンOFF = 01:23 sec ファンOFF = 05:03 sec FAN の効果を検証 *室温:27℃ すごい効果だ ! 【広告】
0件のコメント
0
2024年8月05日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
無許可ドローン 東京タワーを撮影
最初にドローンNewsさんのⅩで見たけど 【引用】 無許可ドローン 東京タワーを撮影 飛行禁止のはずがネットに投稿 この動画が本当に飛ばしたのか分からないけど、 これほどの飛行技術を持ち合わせているお方が規制を知らないはずはないと思うし、 インスタ見ると他にも同じような撮影あるので、 本当に飛ばしたなら規制より魅力が勝ったのでしょう。 これもダイバーシティかと・・・ 公開が物議になってる? 内向きの規制でなく世界基準(ルール)が必要? SMSに公開されてなかったら誰も気付かなかったと言うこと? もしかしたら、そっちの方が怖いかも! そう考えると公開されて
0件のコメント
0
2024年5月22日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
Aquila16機能説明&レビュー !!!
【BetaFPV/マイクロドローン】Aquila16とELRSのプロポのバインド方法!!【Drone】 【Betafpv/初心者向け】Aquila16機能説明&レビュー !!!【Cetusシリーズ/FPV】
0件のコメント
0
2024年5月03日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
【広告】 ピッタリ貼れるのびるラベル
こんなの欲しかった❗ 伸びるからしわにならないし、QRコードも読込みできるので、これはいいですよ!
0件のコメント
0
2024年4月28日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
Volonaut Airbike - Official Launch
Volonaut Airbike - Official Launch
0件のコメント
0
5月05日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
Mobula 6 改造
屋内を飛ばすためBETAFPV Cetus Proからプロペラガードを切り取りMobula 6に取り付け。モータビスはM1.4×5mmに変更。この結果、カメラにプロペラガードが映り込むが、今までもプロペラが映り込んでいたため気にはならない。
0件のコメント
0
4月01日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
DJI NEO サクッとレビュー
DJI NEO サクッとレビュー 9:39秒当たりでATTIモードになってますね。
0件のコメント
0
2024年10月15日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
【 Flyers 】悩み解決!ドローンを飛ばす場所に困ったらコレ!
【 Flyers 】悩み解決!ドローンを飛ばす場所に困ったらコレ! かゆいところに手が届くみたいな感じ! 既に掲載されている場所の申請は1案件 1,800円なので手間を考えると安心して飛ばせるので安価な気がする。 掲載されていない場所をリクエストする場合は1案件 2,500円 (ベータテスト期間中のため特別価格)。 Flyers サイト Flyers サイト引用
0件のコメント
0
2024年10月12日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
DJI Neoの画質比較
DJI Neo 画質比較 4Kは30fpsしかなく、 ゆがみもあるので編集用としてはFHD1920x1080 60fpsかな。 個人的にはトラッキング撮影機能とかいらないので4K 60fpsにしてもらうと嬉しい。120fpsは無理ですよね・・・・? カメラの上下を撮って、編集してたらホバリング良さにビックリ!
0件のコメント
0
2024年9月23日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
家の中で2.5インチを飛ばすと・・・
猛暑続なので家の中で2.5インチ飛ばしたら Runcam Thumb Pro のカメラカバー?がなくなった・・・ 家の中で2.5インチを飛ばすと・・・ Runcam Thumb Pro のカメラカバーなくしたの2回目だけど、部品ってあるのかなぁ~? 雷は鳴れど雨は降らず!
0件のコメント
0
2024年8月18日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
磨いたスキルが・・・
連日の熱中症警戒アラートで、外で飛ばせない。 時間をかけて 磨いたスキルが、一瞬で消失! えっ? 磨いたスキル・・・ あっ!・・・見栄を張りました。 磨いたスキルが・・・
0件のコメント
0
2024年7月30日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
【DJI Avata2】動画をマネるだけ!
【DJI Avata2】動画をマネるだけ!許可・承認を10分で徹底解説【DIPS画面アリ】
0件のコメント
0
2024年5月11日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
【旅/DRONE】お家で世界旅行!!! F
【旅/DRONE】お家で世界旅行!!! FPVシミュレータ/Steam版「GlobeXplore FPV Simulator」使い方から飛ばすまで!!【ドローン】 【旅/DRONE】お家で世界旅行!!! FPVシミュレータ/Steam版「GlobeXplore FPV Simulator」使い方から飛ばすまで!!【ドローン】
0件のコメント
0
2024年5月02日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
betaflight-configurator_10.10.0
画像をクリックするとサイトに移動します ※ DLはページ最下部
0件のコメント
0
2024年4月28日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
FPV FREESTYLE TRICKS GUIDE // ImpulseRC Alien 5" // Mode2 // FPV TUTORIAL
FPV FREESTYLE TRICKS GUIDE // ImpulseRC Alien 5" // Mode2 // FPV TUTORIAL
0件のコメント
0
4月09日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
許可申請制度がどのように変わるのか
【ドローン】審査要領(カテゴリーⅡ飛行)改正~航空局の説明会で話される内容とは??~
0件のコメント
0
2月19日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
DJI Neo流 Nモード、Mモード両方マスターしよう!撮れ方の違い。DJI Neo differences in N mode, M mode
DJI Neo流 Nモード、Mモード両方マスターしよう!撮れ方の違い。DJI Neo differences in N mode, M mode
0件のコメント
0
2024年10月14日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
DJI Neo 何が起きた?
モーションコントローラ 3で家の中を飛ばしてたら、 ビジュアルポジショニングが無効になってドアに当たって落ちた・・・ 廊下が暗かったのが原因か? こんなときモーションコントローラで何をすればよいのだ? モーションコントローラは軽くて荷物にならないので楽なのに。 DJI Neo 何が起きた? 狭い場所が多くて、Neoで楽になるかと思ったのに新たな難問! 木陰で暗いのにどうする? なんとなくこうなるんじゃないかなぁ~とは思ってたけど・・・ 裏切って欲しかったなぁ~ DJI Neo で湧水を攻めたい もう、磨けるほどの腕もないのに。。。
1件のコメント
1
2024年10月07日
いいね!
1件のコメント
コメント
airixx
DJI NEOで滝を攻める?
昨日までは、Emax Tinyhawk II + Thumb Pro 4K を飛ばしてたけどホバリングがきつくて思うよう撮影できず、INST360に頼りぱなしでモヤモヤしてました。 でも、今度は上手くいくかも? しっかり練習してから望むぞ! おぅ!
0件のコメント
0
2024年9月22日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
旋回が大甘 !
旋回が大きくなるのでチェックした。 旋回が大甘 ! たぶんロールが甘い。 もしかしたら扇風機のせいかもしれないけど・・・
0件のコメント
0
2024年8月14日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
とても飛ばす気にはならない!
ここの気温は 37℃ (14:00 ) 最近、熱中症警戒アラート が 途切れた日がない! とてもドローンを飛ばす気にはならない・・・ で、本日の最高気温は ? 毎日の全国観測値ランキングより 灼熱だ!オリンピックも天気も 頑張れ 日本! Make your dreams come true, warriors.
0件のコメント
0
2024年7月29日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
Cetus Pro(改)→Mobula 6(改)
Cetus Pro の FC を Mobula 6 の FC に交換して Cetus Pro(改) として以来、コアの高温に悩まされ、フレーム・キャノピとモータを交換して Mobula 6(改) として組み替えた。 最初から Mobula 6 を買えば良かった気がする。 Cetus Pro のフレームがお気に入りだったので残念だけと仕方がない。 たぶん、BETAFPV F4 1S 5A の F C にすれば大丈夫と思うけど、Mobula 6 の FC 在庫と増設もしてるので背に腹はかえられん。 いま飛ばしている Meteor65 Pro (2022) のフレームが壊れそうになった
0件のコメント
0
2024年5月03日
いいね!
0件のコメント
コメント
airixx
コア温度が高すぎてロスト?
2分もフライトしてないのに、 Crazybee F4 Lite V2.0 1s flight controller/25~400mw VTX のコア温度が80°以上上がって92°位でロスト。 90°以下に下がれば、復帰するのだが、なんとも使いにくい。 Crazybee F4 Lite V2.0 1s flight controller/25~400mw VTX と言えば、Mobula 6 の FC。 Mobula 6 のキャノピは開口部が多く熱を放出させるためのもの? 最近の、Meteor65 (2022) のキャノピも河口部が多い! 以前の Meteor65のフレーム・キャノピ・
1件のコメント
1
2024年4月29日
いいね!
1件のコメント
コメント
airixx
Mobula6HD 40mm Toothpick
Mobula6HD 40mm Toothpick フリースタイルバージョンを購入 プランド:Happymode + ep-models Mobula6 持ってないけど比較すると、こんな感じ
0件のコメント
0
2024年4月26日
いいね!
0件のコメント
コメント